あのHAL研究所が「PasocomMini MZ-80C」を発表。
1979年にシャープより発売された8bitパーソナルコンピュータ「MZ-80C」をミニチュアサイズで再現したもので、19,800円(税別)で数量限定発売されます。
発売日は10月中旬頃を予定、6月1日より予約受付を開始。
今後は、「PC-8001」や「FM-7」もラインアップに追加予定とのこと。
PasocomMini MZ-80Cの特長
- 筐体は手のひらに乗る1/4サイズ
- 付属のカセットテープを入れ換えできるギミック付き
- 「SmileBASIC」を搭載
- 当時人気の高かったゲームソフトの3タイトルを実装
- SBCとしてラズベリーパイA+を搭載
- 電源はmicroUSB接続なので、モバイルバッテリーでも動作
- USBキーボード接続
- 映像出力はHDMI
中身はラズパイみたいですね。
HAL研究所といえば、あのカービィの開発元や任天堂の岩田社長がいたことで有名ですが、その前はマイコン、パソコン用のハードウェアメーカーだったんだそうです。
今回のこのパソコンミニ、やっぱりあのファミコンミニの大ヒットに触発されたのかな?
- Source PasocomMini
- Source PasocomMini product
- Source AKIBA PC Hotline!