「iPhone 8」についての新しい噂。
まずは製品名についてですが、保護ケースメーカーからの情報として伝えられているのが、これまで「iPhone 8」とされていた製品は「iPhone Edition」 という名称になり、これまで「iPhone 7s」「iPhone 7s Plus」とされていた製品は、それぞれ「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」になるという話。
・・・どうなんでしょう?
正直、製品名については、二転三転しているので正式発表を大人しく待つほうがいいんじゃないかと思います。
「iPhone Edition」という製品名は「iPhone X Edition」とも表記されることがありますし、8でもEditionでもX Editionでもどっちでもいいよ!という感じですが、「iPhone 7s」が「iPhone 8」になるという説については・・・ちょっと大胆すぎる気がしますね。
Siriの起動、ホームボタンの代わりに電源ボタンで
そんな「iPhone 8(iPhone Editon)」には、ホームボタンがありません。
じゃあ、Siriの起動は音声認識で「Hey Siri」を使うだけになる?
と思いきや、電源ボタンを長押しすることでSiriを起動できることが「iOS 11」のソースコードから発見されています。
- Source Seth Weintraubさんのツイート
- Source Guilherme Ramboさんのツイート