ベータ版「iOS 11」の最終バージョン解析ネタの続報です。
まずは、顔認証機能「Face ID」のセットアップ画面から。
Touch IDのように顔を登録してロック解除などを行うセキュリティ機能です。
設定画面を見る限りでは、iPhoneのロック解除、iTunesやApp Storeでのコンテンツ購入時の認証、Safariでのパスワード自動入力などで顔認証を使うようです。
Face ID enrollment process (with layout issues on first page) pic.twitter.com/KczOHEy9ir
— Guilherme Rambo (@_inside) 2017年9月9日
iPhone XとiPhone 8
これまで様々な説が飛び出しているiPhoneの名称問題が、とうとう解決?
「iOS 11」の内部コードからは、「iPhone X」と「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」の3機種が存在していることが判明しました。
このことから、これまで「iPhone 8」とされていた有機ELディスプレイ搭載モデルは「iPhone X」。そして、これまで「iPhone 7s」「iPhone 7s Plus」とされていたモデルは「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」という見方が強まっています。
本体カラーにセラミックグレイ?
LTE搭載の新型「Apple Watch」の本体カラーには、「セラミックグレイ」と「ブラッシュゴールド」が存在しているようです。
この2色といえば・・・先日リークされた「iPhone 8」改め「iPhone X」のSIMカードトレイの色と同じ。「iPhone X」の本体カラーにも(スペースグレイよりやや色が濃い)セラミックグレイがラインアップされるかもしれません。
- Source Steve T-Sさんのツイート
- Source 9to5Mac