バブルのようなブームは完全に去ったけど根強い固定ファンが残ったことで、粛々とアップデートされていくポケモンGO。
今週末のアップデートより、第三世代のポケモンが大量追加されます。
第三世代のポケモンとは「ポケットモンスター ルビー・サファイア」に登場した「ホウエン地方」のポケモンのこと。まず50匹以上が追加され、今後数週間かけてさらに追加される予定とのことです。
それよりも注目なのが、天候要素が実装されたこと!
天気によって、出現するポケモンに変化がでるみたい。
天候によって変わるポケモン出現率
出現するポケモンに影響が出る天候。
ゲーム画面も天候によって変化します。
天気が雨なら「みず」「でんき」「むし」タイプのポケモンの出現率がアップ。
捕まえたときにもらえる「ほしのすな」もアップします。
雪の場合は「こおり」「はがね」タイプのポケモンが出やすくなります。
長野や東北地方、北海道などではこれからずーっとこの状態、一方で九州や沖縄ではほとんどお目にかかれない天候ですが、そういう地域格差もポケモンGOの魅力ですね。
天候で強くなるポケモンの「わざ」
天候はポケモンのわざにも影響を与えます。
晴れの時は、ほのおタイプのポケモンの調子が良く、例えばリザードンなら、わざ1の威力が3アップ!これは他のポケモンでも同じで、その天候にマッチしたタイプのポケモンのわざに影響があるようです。
今回のアップデートはちょっとおもしろいですね。
起動画面も変化します。
- Source Pokemon GO