近々実施される「ポケモンGO」の大規模アップデートについて、詳細な発表がありました。
一新されたジムシステムでは、協力プレイモード「レイドバトル」が実装されます。最大20人のトレーナー達と一緒に「ボスポケモン」と呼ばれる強力なポケモンとバトルできる協力プレイモードで、制限時間内にレイドバトルに勝利すると、倒したボスポケモンを捕まえるチャンスが与えられます。
また、新しい道具「ふしぎなアメ」、ポケモンが別の技を覚え直すことができるようになる「わざマシン」、「きんのズリのみ」など特別な道具が手に入ることも!?
「レイドバトル」に参加するには、ジムを訪れてフォトディスクを回転させると貰える「レイドパス」が必要です。
ジムにある卵が孵ったらボスポケモンが出現!
ボスポケモンは超絶高CP!
一人じゃ絶対勝てません。
新しいジムは、以下の仕様になっています。
新しいジムの特長
- トレーニングバトルによって「名声」を上げる必要がなくなった。
- 同チームのポケモンを配置できるスロットは6つ。
- 同じポケモンは置けない。(タワー対策)
- CP順ではなく配置された順番でバトルする。
- 「やる気システム」が新導入。
- 時間の経過やジムバトルを重ねる度に「やる気」が低下(ハート型のアイコン)。「やる気」が低下したポケモンは、CPが下がり、ジムバトルで勝ちにくくなり、「やる気」がゼロになったらトレーナーの元に帰ってくる。
- 同チームのトレーナーは「きのみ」を与えることで、この「やる気」を回復させることができる。
同じポケモンは置けない、これだけでかなり効果ありそうですね。
実に良さげなアップデートですが、残念ながらピーク時の90%がすでにプレイしていないという悲しい話もあります。この新しいジムシステム、せめて同じポケモンは置けないくらいの機能を昨年末あたりに実装できていればまた違ったのかもしれませんが・・・もはや一般ユーザーをジムに戻すのは無理でしょうね。
- Source Pokemon GO