Logicoolより、iPadやiPhone用に最適な薄型のウルトラポータブルキーボードが登場。
海外では「KEYS-TO-GO」という製品名で販売されているモデルですが、日本では「ロジクール ウルトラポータル キーボード」という製品名で、2月6日(火)より8,800円(税抜き)で発売されます。型番は iK1042なので、iK1041の後継モデルのようです。
242×6×137mm、180gのBluetoothキーボードで、耐水設計。
キーピッチは17mm、パンタグラフ式でストロークは1.2mm。
リチウムイオン電池内蔵で最大3ヶ月間の使用が可能です。
対応機種をiPad / iPhone / Apple TVとApple製品に絞ったことで、キー配列はApple純正キーボードとあまり違和感の無い感じ。各種ショートカットキーもあります。
メーカー保証は2年。
耐水設計なのでラフに扱えるのも嬉しい。
ショートカットキーは、ホーム、アプリケーションの切り替え、検索、⾔語切り替え、オンスクリーンキーボード、スクリーンショット、前のトラック、再⽣/⼀時停⽌、次のトラック、ミュート、⾳量ダウン、⾳量アップ、Bluetooth接続、バッテリー残量確認、切り取り、コピー、貼り付け、左を選択、右を選択など。
キーボードで最も重要なのは、やっぱりキーを押した時の感触。それに、モバイルキーボードの場合は本体やキーが小さいので、自分の手に合うかどうかも重要です。
こればっかりはネットのレビューでは分かりません。
税込みで9,000円を超える製品なので、購入前には実際にお店でチェックしたほうがいいでしょう。
もちろん、旧型モデルのiK1041のレビューも参考にしつつ。
- Source ロジクール