5月25日より、iTunes Storeのセキュリティが強化されるに伴い、古いバージョンのWindowsと初代Apple TVからはiTunes Storeが使えなくなります。
- 初代Apple TV
- Windows XP
- Windows Vista
初代Apple TV(2007年発売)を今でも使っているという人は極少数でしょうから、あまり影響はないと思いますが、多く普及しているWindows XPやWindows Vistaを搭載したPCに関しては少し影響が出るかもしれません。
5 月 25 日以降、古い Windows パソコンでは iTunes Store を使えなくなります。Windows XP または Vista を搭載した Windows パソコンをお使いの場合、Microsoft のサポートも終了しているため、最新バージョンの iTunes を使うことができません。
Apple のサポートの対象外とはなりますが、Windows パソコンで以前のバージョンの iTunes を引き続きご利用いただくことは可能です。ただし、iTunes Store で新たにコンテンツを購入したり、そのコンピュータで以前購入したコンテンツを再ダウンロードしたりすることはできなくなります。
5 月 25 日以降、iTunes Store でコンテンツを購入したり以前購入したコンテンツを再ダウンロードしたりするには、最新バージョンの iTunes を Windows 7 以降にインストールしてご利用いただく必要があります。
まとめると、iTunesやこれまでダウンロードしたコンテンツはそのまま使えるけど、iTunes Storeでのコンテンツの購入や再ダウンロードはできないということです。インターネットに接続せずにスタンドアローンで使う分にはこれまで通りなので、運用方法によってはあんまり影響は出ないという場合もあります。
ただ、Windows XPもVistaもMicrosoftのサポートが終了しているので、セキュリティ的には終わっています。ネットに接続せずにLANだけで運用するならまだ使える?という方もいらっしゃるかもしれませんが、10年選手となると流石にハードウェアもくたびれているでしょうし、そろそろ買い替えたほうがいいでしょう。
- Source iTunes Store の提供状況について