「iPhone X」の顔認識機能を使ったパララックス効果(視差効果)のデモンストレーション動画が、YouTubeにアップされています。
デモンストレーション動画では、平面なはずのディスプレイがあたかも奥行きがあるかのように見えて不思議な感じ。合わせ鏡にすると無限にループする現象を思い起こさせます。また、奥行きの他に、立体的な視差効果もできるようです。
こちらのアプリは「TheParallaxView」という名称で、近々App Storeでリリースされる予定。
仕組みを簡単に説明すると、「iPhone X」の顔認証機能の内、人間の眼球の位置を追跡する機能を使うことで、今見ている場所にベストな状態でパララックス効果を描画。VRでもARでもない、ある意味リアル?に奥行きと立体を体感できるアプリとなっています。
現行機種だと「iPhone X」のみでしか使えないのが少し残念ではあります。
やってることはハイテクなんだけど、ホログラムとか合わせ鏡とか効果はローテクなのが面白い。