えっ?
ふるさと納税の返礼品として、「iPad」や「Apple TV」が貰える?
朝日新聞の報道によると、福岡県行橋市が、ふるさと納税の返礼品としてApple製品をラインアップしたところ、予想を超える寄付が集まったということです。福岡県行橋市の2018年の返礼品人気ベスト3は、「iPad」「Apple Watch」「Apple TV」とすべてApple製品。
佐賀県みやき町も、8月までは「iPad」が返礼品としてラインアップされていたようです。
ふるさと納税の返礼品といえば、一般的なイメージは野菜や名産品などですが、まさかApple製品があるとは・・・。
ふるさと納税は、遠方の自治体に寄付をすることで、住んでいる自治体の住民税から控除(減額)される仕組み。寄付という形になっているので、確定申告の際には所得税から控除(還付)されます。
例えば3万円のふるさと納税を行うと?
- 所得税(30,000円-2,000円)×10%=2,800円が還付金
- 住民税(30,000円-2,000円)×90%=25,200円が翌年の住民税から減額
さらにそのおまけとして、いろんな返礼品がもらえるというもの。
収入に伴うので、金持ちであればあるほど得をするシステムとなっています。まあ、それは資本主義社会として当然か?
というわけで自治体側からすると、より多くの寄付金を集めるために、魅力的な返礼品をラインアップする必要があり、その競争の先にApple製品に行き着いてしまった模様。ある種のチートではありますが。
そんな、今回話題となった福岡県行橋市のふるさと納税の返礼品をチェックしてみました。
まずApple製品ですが、すでに「iPad」「Apple Watch」は無くなっており、「Apple TV」のみとなっていました。「Apple Watch」は32GBモデルが55,000円の寄付、64GBモデルは70,000円の寄付で貰えるようです。
その他の変わり種な返礼品はこちら↓
DJIのドローン。
これならまだ現場などで使う実用品ともとれる?
シマノのリール。
完全にホビー用途。
あ〜でも、プロの釣り師なら仕事道具になるのか。
これならどうだ!
タミヤのラジコン。
ホビーに全振り。
カヌーっていうかカヤックもあります。
コンクリートを砕くハンマーも。
こんなのもう完全に個人向けじゃないやつ。
寄付金額もでかいけど。
- Source 朝日新聞デジタル
- Source 福岡県行橋市の返礼品 お気に入り順