e-Taxで確定申告を行うにあたって、前回、マイナンバーカードの電子証明書の確認を行いましたが、いざ確定申告のデータを入力して税務署に送信しようとすると、電子証明書が違うぞこれというエラーが表示されてしまいました。
平成28年度分より、電子証明書が住基カードからマイナンバーカードに移行となったので、新しい電子証明書をe-Taxに登録しないといけないようです。
電子証明書の再登録。
マイナンバーカードを指定。
ただ、進めていくだけです。
マイナンバーカードの電子証明書に設定した、署名用電子証明書暗号番号という名のパスワードを入力します。(4桁じゃない方のやつ)
送信で、電子証明書が登録されます。
あとは税務署にデータを送るだけ。
税金は、口座振替の手続き済みなら4月に引き落とし、振替ではない場合はペイジーで送金します。
最後に入力データの保存ボタンが出るので、クリックしてデータ保存しておきましょう。来年の確定申告で入力の手間が省けます。