7月にリリースされた「iOS 10.3.4」と「iOS 9.3.6」へのアップデートについて、まだアップデートしていないユーザーがいたら、早急にアップデートしておいたほうが良さそうです。
「iPhone 5」や「iPad 4 Wi-Fi + Cellular」などの古いiOSデバイスで最新バージョンのアップデートを行っていない場合、11月3日以降、GPSの位置情報や日付が狂うためにApp Store、iCloud、メール、Web ブラウザなどが利用できなくなります。
特に「iPhone 5」の場合は、11月3日までにアップデートしておくことを強く推奨します。
Appleによると、「iPhone 5」を11月3日までに「iOS 10.3.4」にアップデートしていない場合、OTAでのソフトウェアアップデートとiCloudバックアップが行えなくなるといいます。
さすがにメインで「iPhone 5」を使っている人はもういないでしょうが(いますか?)、サブであっても使えなくなるというのはちょっと困るかもしれません。
11月3日までに「iOS 10.3.4」していない場合は、OTAでアップデートできなくなる上にiCloudバックアップからの復元も行えなくなるので、PCやMacが無い環境だと完全に詰むということも考えられます。
また、「iOS 10.3.4」にアップデートされていない中古デバイスにも注意が必要です。
といっても今更、iPhone 5を買う人はいないか。
・・・いますか?
いたとしたら注意しましょう。
iOS 10.3.4にアップデートしていない場合
- GPS位置情報が狂う
- 日時が狂う
- App Store、iCloud、メールが使えない
改善するには、iOS 10.3.4にアップデートする
(11月3日以降)OTAでiOS 10.3.4にアップデートできない
- SourceApple サポート