透明な外装のクリアカラーなMacintosh Classic。
「スケルトン」と言ったほうが日本では通りが良いかも。
プロトタイプということで、デモンストレーション用に中身の構造が透けて見えるようにしたのか?それとも、一般販売向けのカラーリングとしてラインアップを検討していたのでしょうか?
Appleがスケルトンの外装の製品を一般発売したのは初代iMacやiBookなどが有名ですが、それよりもかなり前からスケルトン外装のMacintoshは存在していたんですね。
これも一般販売されていたら、それなりに売れたんじゃないでしょうか。
クリア外装にAppleロゴ。
なんとなくチープですけど、それがいい味を出しています。
Prototype Macintosh Classic
— Dongle (@DongleBookPro) December 5, 2020
Clearshot pic.twitter.com/VzO4CnJ2GF