10年ほど前にマインドフルネスやホワイトノイズ系のWebサービスが流行り、それ以降は専用のアプリも定番化するなど一定のニーズを開拓したカテゴリとなっています。そんな中で、一味違ったホワイトノイズ系のサービスを模索する人も居て、その一つがこちらの「Purrli(プルリ)」というWebサービス。
こちらは2015年に登場して、今もサービスが継続されている人気のWebサービスです。誰でも気軽に猫のゴロゴロ音を楽しめるというもので、一見するとくだらないようで実はかなり魅力的なサービスとなっています。
ブラウザでURLを開くと猫のゴロゴロ音が再生され、あたかも猫がそばにいてリラックスしているような感覚を味わうことができます。
ありそうでなかったホワイトノイズ系のサービスですね。
猫のゴロゴロ音ループネタを考えついた人は世の中に無数にいるでしょうが、実行に移したのは、このWebサービスがおそらく初めてでしょう。
スリープタイマー機能があるので、睡眠導入サウンドとしても使えます。
猫を飼いたいけど居住環境的に不可能という人でも、毛布やぬいぐるみを撫でながらこれを再生すれば・・・あとは想像力で脳内に猫を生み出せば、完全に猫のいる環境を構築することができるでしょう。
猫のゴロゴロ音を完全に再現するにはヘッドホンの利用が推奨されていますが、iPhoneのスピーカーでもそれなりに聞こえます。スマートフォンの場合はバックグラウンド再生ができないと再生が停止するので、基本的にはMacやPCでの作業中に利用するのが望ましいようです。
スマホでは、右上にある四角いアイコンをタップすると猫の影絵が表示されスタンバイモードのようにできるので、それを使うと良いでしょう。
また類似サイトとして、ポピュラーなホワイトノイズ系サービスも提供されています。
どちらもWebブラウザから利用することができるので、専用アプリをインストール必要はありません。
こちらのホワイトノイズ系サービスは、wav形式でのダウンロードに対応しています。
ダウンロードしたwavファイルは、バックグラウンドでも再生することができます。
ここまでするならアプリの方がいいかもだけど。
ホワイトノイズは、集中したい時にヘッドホンやイヤホンで垂れ流しにして、周囲の騒音を消しつつ集中力アップに使うといいでしょう。
- Source Online Cat Purr Generator.
- Source Noise Masking
- Source Ultimate Brainwaves