モッサリしてきたFire TV Stickを買い替え、2GB RAMの4K Maxでサクサクに

当サイトの記事には広告が含まれます。

FireTVStick 4KMaxGen1 04

セール価格で購入したFire TV Stick 4K Maxが届きました。
2021年モデルの初期型になります。

ファームウェアアップデートでUIがゴージャスになるにつれ、Fire TV Stick 第3世代の動作がモッサリしてきたので買い替えです。

4K Maxは2GB RAMを搭載しているので、1GB RAMのFire TV Stick 第3世代よりモッサリしにくいかなということで。

FireTVStick 4KMaxGen1 03

本体は、通常モデルのFire TV Stcikよりも少し長め。
厚みもちょっと増しています。

そのため、TVによってはそのままだと挿しにくい場合があります。そんな時は、付属のHDMI延長ケーブルを使って取り付けます。

FireTVStick 4KMaxGen1 02

リモコンはほぼ同じ。

FireTVStick 4KMaxGen1 01

セットアップはFire TVアプリから行うか、QRコードをスマホで読み取ってAmazonアカウントにログインして行います。すでにFire TV Stickを使っているユーザーであれば、旧デバイスの設定をそのまま新しいデバイスに移行することができます。

Fire TV Stick 4K Maxにしたことでモッサリモサモサの動作は解消され、かなりスムーズにUIを操作できるようになりました。電源を入れた立ち上げ当初のモッサリモサモサの動作もほぼ無く、ストレスに感じていた部分が解消されました。

2GB RAMの恩恵はかなり大きいようです。

 Fire TV Stick 4K Max 第1世代

関連するエントリー

PR

 無料体験 Amazon Music Unlimited

音楽聴き放題、聞きたい音楽が広告なしで楽しめる!インターネット接続がない場所でもオフライン再生で。まずは30日間無料でお試し。