AmazonのストリーミングデバイスFireTVシリーズが、リモコンにTVerボタンを搭載。リモコン下にあるボタンを押すだけで、TVerアプリを一発で起動して視聴できるようになりました!
Tverとは、日本の民放テレビ局が共同で運営している番組見逃し配信サービス。スマートフォンやタブレット、パソコンなどのデバイスで、無料で最新話や過去のエピソードを視聴することができます。
Fire TV Stick、Fire TV Stick 4K Max、Fire TV Cubeの3モデルそれぞれで、購入時に「TVerボタン付き」を選択することができるようになっていて、価格は「DAZNボタン付き」と同じです。
「TVerボタン付き」リモコンでは、Amazonプライムビデオ、Netflix、TVer、AbemaTVの一発ボタンが並んでいるので、ホーム画面に戻ること無く切り替えることができます。これらのサービスを頻繁に利用するという人にとっては、かなりベストなリモコンとなります。
進化するリモコンと相反して、Fire TV Stick本体に関しては、2020年に登場した第3世代のままとなっているので、ファームウェアアップデートの度に動作がモッサリしていくのを実感します。1年ほど前のファームウェアアップデートでUIが大幅に変更された時に一気に重くなった印象があり、読み込みが生じるとホーム画面の操作がもっさりするので、ちょっとストレスに感じることがあります。
ホーム画面の操作を省略できるリモコンの一発ボタンは、FireTV Stickにこそ必須ですよね。
ちなみに、FireTVシリーズはAmazonプライム会員じゃなくても利用できますので、TVerやAbemaTV、YouTubeだけを無料で使っていきたいという人にもおすすめです。