本日より、iCloud+の料金が事前予告なしに値上げされました。
それぞれのプランで20円〜1100円の値上げ。
50GBなら20円の値上げで許容範囲ですが、2TBは200円、6TBは600円、12TBは1100円が月々余分にかかるようになります。
多くの人が利用しているのは、50GBか200GBプランなのでそれほど値上げされた感じはありませんが、それ以上のプランになると、年間の支払い額を考えると無視できない負担増となります。
不要なファイルを削減したり、バックアップをポータブルSSDやHDDに移したりして、プランをダウングレードして節約するユーザーも増えそうですね。
自分の使用状況をチェックしみると、iCloud+のストレージの多くを占めているのがiCloud写真のファイルでした。写真はAmazon Photosが(プライム会員なら)無制限なので、そちらにアップロードしつつローカルにもバックアップしておけば安心だし、iPhoneやiPadのバックアップもローカルで十分。
削ろうと思えば削れる部分はたくさんあります。
- Source iCloud+ - Apple(日本)

ちょっとお手頃な400MB/sのポータブルSSD。バックアップ用ならこの速度でも十分。