チタニウムで軽量化したスリムなVision Airが登場する可能性

当サイトの記事には広告が含まれます。

Applevisionair rumor

Apple Vision Proの後継モデルに関する最新のリーク情報が公開されました。後継モデルは「Vision Air」と呼ばれる可能性があり、いくつかの注目すべきポイントが報告されています。

特徴の一つは、軽量化のために内部構造の一部にチタニウムが採用されているということ。この素材によりデバイスの厚さは大幅に薄くなり、より軽快な装着感を実現している期待されています。

そして、外装カラーは「グラファイトブラック」に近い色調となるということで、スリムなボディとカラーリングで、より引き締まった印象になるでしょう。

さらに、Vision Airのバッテリー接続に使用されるケーブルのコネクタ部分の写真もリークされています。Lightningコネクタよりも少し幅広ですが、現行のVision Proのバッテリーケーブルのコネクタよりもはるかにコンパクトになります。このことからも、Vision Airは小型・軽量な設計になっていることをうかがい知ることができます。

将来登場するVision Proの新型モデルについて触れたBloombergの記事では、2つのモデルがあり、1つは小型・軽量・低価格化を意識したモデル。もう1つはMacに直接接続できる空間コンピューティング向けモデルになると言及されていました。

今回リークされたVision Airは、1つめの小型・軽量・低価格モデルに該当するとみられます。

関連するエントリー

PR

Y!mobile