ご存知でしたか?
一部のApple製品を購入すると、Apple Musicを6ヶ月無料で体験することができるんです。
「知らんかった!」
「今知った!」
これって意外と知らない人が多いみたいで、自分もその内の一人でした。
ご存知でしたか?
一部のApple製品を購入すると、Apple Musicを6ヶ月無料で体験することができるんです。
「知らんかった!」
「今知った!」
これって意外と知らない人が多いみたいで、自分もその内の一人でした。
Amazonプライムビデオで『マトリックス・レザレクションズ』が期間限定で先行配信されてるぞ。今なら500円OFFのクーポンがあるから、それを適用すれば安くなるよ!というメールが届きました。
劇場公開中の作品ですが、早くも配信かよ?
IMDBのスコアをチェックすると5.7でした。
うーん。
なるほどな!
Beatsのワイヤレスイヤホンの購入特典だったApple Musicの2ヶ月無料体験がそろそろ終わるので、適当に作ったプレイリストをSpotifyかAmazon Musicに移すことに。
音楽サブスクのプレイリストを変換するサービスやアプリは数多くあり、iOSアプリも提供されていますが、今回は無料で使えるWebサービスの「Soundiiz」というサービスを利用してみました。
テレビで『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』を見たら続きが気になってしまって、2〜3年ぶりくらいにNetflixを契約してみました。
Netflixというと欧米のコンテンツが豊富な印象がありますが、どうやら今の主力は韓国ドラマらしく、日本のNetflixの視聴ランキングを見ると『イカゲーム』とか『愛の不時着』など韓国ドラマで占められていました。洋ドラに飽きた層が韓国ドラマに移行しているんですかね?『ストーンオーシャン』も配信直後はランクインしたようですが、今はランク外で諸行無常を感じさせます。
韓国ドラマが充実している一方で、洋画タイトルは言うほど充実していなくて、独占配信っぽい『ワンス・アポン・ア・タイムインハリウッド』があるくらい。
せっかく契約したので、ついでにNetflixの機能的な部分をチェックしてみました。
Netflixにはプランが3つあり、SD画質のベーシック(980円)、HD画質のスタンダード(1,480円)、4K画質のプレミアム(1,980円)から選べます。
1つのアカウントで同時視聴ができるデバイスの台数もプランによって異なります。
2022年1月〜3月は、TVアニメとして『鬼滅の刃 遊郭編』『進撃の巨人 The Final Season』『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』の3作品が同時期に放送されるという、近年まれに見る濃厚なシーズンとなっています。
動画サブスク全盛期でもあり、放送時間に縛られること無くHDDレコーダーも必要ない配信で観るという人も多いハズ。ですが!この3作品全てがどのサブスクサービスでも観られるというわけではありません。