Traditional Tin Case for iPod nano 3G/Classic
カニエ・ウェストのしていた変なグラサン風ケース。外装はアルミやステンレスではなくブリキで、iPodと接触する部分はシリコンになっています。面白い見た目ですが操作するときに、いちいちフタを開閉しないといけないのがやや難。
ここの製品が凄いのは25年保証がついていること。
もちろんこれらのケースもです。
Traditional Tin Case for iPod nano 3G/Classic
カニエ・ウェストのしていた変なグラサン風ケース。外装はアルミやステンレスではなくブリキで、iPodと接触する部分はシリコンになっています。面白い見た目ですが操作するときに、いちいちフタを開閉しないといけないのがやや難。
ここの製品が凄いのは25年保証がついていること。
もちろんこれらのケースもです。
表地に金襴(きんらん)織物の生地を、中には本革を使ったiPod touch用ケースがミヤビックスから登場。説明には「金襴は織物なので、表面に何かが引っかかるとほつれてきます。ケースも本体同様丁寧に扱って下さい。」とあるので、保護ケースというよりは「iPodの着物」のよう。
価格は6720円、発売は5月中旬。
金襴(きんらん)とは、なんぞや?
糸に金箔を巻きつけた金糸や、細く切った金箔を織り込み、紋様を顕わした布地のことをいう。花嫁衣裳などの特別な衣装や、高僧が身を包む袈裟、その他人形の衣装などに用いられることが昔から多かった。
(引用:金襴とはどのようなもの?)
[ みやび 金襴シリーズ for iPod touch ]
[ ビザビ 楽天市場店 ]
タッチスクリーンになったiPod touchでは、画面の保護はフィルムが一般的ですが、このクリスタルケースは画面全体を保護しながらも、サーマルコントロール技術でタッチ操作ができます。
普段から、かなりハードに使い込んでいるという人には、いいかもしれません。
ちなみに、このケースを販売しているPDA秘宝館さんでは、あのiPod touch用スタイラス「Pogo」も販売されています。
でも、乳首のところに穴が・・・。
[ usbfever.com ]
IncaseというメーカーのiPod touch用ケース。
カラーはブルー・ピンク・イエロー・ブラックの4色で、やっぱりド派手なカラーリングに目が行きます。
価格は29.95ドル。