![shuffle](https://ipod.item-get.com/2006/11/03/CA330001.jpg)
接続したときのiTunesの画面は、他のiPod とは大分違って簡潔になっています。
shuffle用のプレイリストを何個か作成しておいて、気分によって替えたりする使い方が正解?
お気に入りの曲だけを入れる使い方で、これはこれでテープやMDみたいでイイ感じ。
本体はかなり軽いです。イアホンコードで吊っても、抜けたりしませんぜ。
表面の質感は、無印良品の金属製の手帳みたい。
ボタンは押しやすくていいです。クリップはバネが若干柔らかくて、ストロークが浅いので厚みのあるものには付けにくい感じ。
専用Dockは、小さくて軽すぎるので安定感があまりないです。
下にゴムが付いているものの、移動しまくり。
あとは、shuffleを抜いた状態で机の上にあると・・・あの突起が目に刺さるんじゃ?という妄想をしてしまってちょっと恐いかも。。。先端恐怖症の人は多分なると思う。
で、肝心の音質などですが。
ハッキリ言って悪いです。音質が悪いというよりも、サーーーーーっていうノイズが凄い気になる。他のiPodでもノイズはありますが、微々たるものであまり気にならないけど、shuffle 2Gのノイズはかなり耳につきます。
無音状態では常にノイズ音が聞こえているので、静かな場所で静かな曲を聞くと、「ラジオか?」と思うくらい。
このノイズはダメです。
shuffleということで、音質が悪かろうと割り切って買ったつもりですけど、予想以上にノイズが凄いので萎えました。密閉型のイアホンとかだと頭が痛くなります。
ただ、ヘッドホンやイアホンとの相性もあるのかもしれないので、この先これが解消できるファームウェアや情報に期待という感じ。
追記:純正のイアホンにしたら若干マシになりました。