政府の知的財産戦略本部が、音楽や映像を違法コピーした「海賊版」をインターネット上からダウンロードすることを全面的に禁止する著作権法改正に着手。2008年の国会に提出予定。
音楽や映像を違法コピーした「海賊版」という定義が曖昧ですが、ダウンロードという定義も曖昧です。
TV番組などのキャプチャー画像を観るだけでもキャッシュとしてHDD内に残るし、YouTube動画もしかり。観ただけ、リンク踏んだだけで逮捕という事になれば、一億総前科者ですね。
ネット敵視だろうと思いますが、ダウンロードだけ違法で、海賊版を購入するという行為が野放しなのはザルと言わざるを得ません。
[ asahi.com ]