Automatix2でもいいけど、こちらの方がお手軽ですね。
[ Installing Songbird on Ubuntu ]
SongbirdをUbuntuにインストールするスクリプト
- 2007年6月10日
- コンテンツのニュース
当サイトの記事には広告が含まれます。
関連するエントリー
- M1 Macで動くLinux M1が公開、起動にはUSB-Cメモリが必要 (2021/01/21)
- Appleのプログラミング言語「Swift」がオープンソース化 (2015/12/04)
- Songbirdをリモート操作できるiPhoneアプリ (2008/12/09)
- Songbirdバージョン1.0.0がリリース (2008/12/03)
- M1 Macで動作するAsahi Linuxが始動、なぜAsahiなの?ネーミングの理由 (2021/04/10)
- めっちゃ簡単!macOS Big SurにiTunesをインストール (2021/01/24)