M1 Macで動くLinux M1が公開、起動にはUSB-Cメモリが必要

当サイトの記事には広告が含まれます。

Linuxm1 ubuntu

Appleシリコンプラットフォームで動作するLinux M1が、Corelliumによって公開されました。

ディストリビューションはUbuntu。
ARMチップを搭載するRaspberryPi向けのカーネルを移植したものです。

Linux M1の主な仕様は以下の通り。

  • 動作するのはM1 Mac miniのみ。
  • USBブートで使用するため、インストールには16GB以上のUSBメモリが必要。
  • USBブートできるのはUSB-Cポートのみ。
  • USB-Aポートは使えないので、USB-CメモリかUSB-C変換アダプターが必要です。

M1 MacへLinux M1のインストール方法

まずは、ディスクイメージをダウンロードします。

ダウンロードしたイメージファイルを解凍。

tar -xjvf ubuntu-20.10-preinstalled-desktop-arm64+raspi.img.bz2

16GB以上のUSBメモリを用意。ディスクユーティリティでUSBメモリの名前を分かりやすいものに変更。

そこにイメージファイルをコピーします。

sudo dd if=ubuntu-20.10-preinstalled-desktop-arm64+raspi.img of=/dev/rYOURUSBDISK bs=1m

(YOURUSBDISKの部分はUSBメモリの名前です)

USB-CポートにUSBメモリを挿入。

Mac miniの電源を切り、loading optionsの文字が出るまで電源ボタンを押し続ける。メニューバーにあるターミナルオプションからターミナルを起動する。

カスタムカーネルをインストールするシェルスクリプトを実行。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://downloads.corellium.info/linuxsetup.sh)"

起動したらログインする。

(ユーザー名「pi」、パスワード「raspberry」、rootパスワード「raspberry」)

関連するエントリー

PR

楽天モバイル