iPhone OSとiTunesがそれぞれアップデートされ、新機能が付きました。
iPhone OS 3.1の主な新機能は以下の通り。この中でも一番大きな変化といえるのが、ホーム画面でのiPhoneアプリの並びを、iTunesで管理できるようになったところ。これは、アプリを多くインストールしている人にとっては、必須の機能になるでしょう。
- iTunesでのiPhoneアプリの配置に対応
- 電話番号をキーパッドにペースト可能に
- Mobile Safariにフィッシング防止機能(ヤバイサイトにアクセスしたら警告表示)
- iTunes Card、コード、ギフトカードをApp Storeで使用可能に
- iTunesアカウントの残高をApp StoreとiTSで表示
- Geniusで使用者にマッチしたオススメアプリを紹介
[ iPhone 3.1ソフトウェアアップデートの新機能。 ]
iTunes9は、所々の見た目が若干変化しています。
iTSのデザインは大幅に変化。
ジャンル選択などは、上のメニューバーを利用するようになりました。
iPhoneアプリの管理。(iPhone OS 3.1にしないとこの機能は使えない。)
新機能のホームシェアリングは、最大5台までのコンピュータでiTunesライブラリを”かんたんに”共有出来る機能。