iOS版「ポケモンGO」でGoogleアカウントでログインすると、フルアクセスが許可される事が判明

Pokemongo googleaccount

任天堂ですら予想しなかった程の社会現象になりつつある「ポケモンGO」ですが、Googleアカウントでログインすると、ひっそりとフルアカウントアクセスが許可されてしまっていたことが判明しました。

「ポケモンGO」をプレイするにはアカウントが必要になります。使用できるアカウントは「ポケモントレーナークラブアカウント」または「Googleアカウント」の2つ。ですが、ポケモントレーナークラブはアクセス集中によりアカウントの新規作成を中断しており、自ずとGoogleアカウントを利用しなければなりません。

そんな状況で発生したのが、プライバシー侵害になりそうな今回の問題です。

 続きを読む

海外で爆発的人気の「ポケモンGO」、日本でも数日中にサービス開始

PokemonGO japan

日本そっちのけで予想以上に盛り上がっている「ポケモンGO」。

位置情報を利用して現実世界に潜むポケモンを収集していくというゲーム内容は、人々の収集癖を刺激するのか、はたまた“こんな場所にいやがったぜ!!”とSNSで報告したい欲求を刺激するのか分かりませんが、ポケモン探索中に水死体を発見しちゃったり、ポケモンのビーコンを表示させてポケモン目当てに集まってきた奴を強盗するという“ポケモン餌事件”が発生したりと、ゲーム以外の部分での社会現象がスゴイことになっている印象。

今後も、色々とネタに事欠かないスマホゲーとなりそうですが、そんな「ポケモンGO」が、数日中に日本でも配信されるようです。

やっぱり観光協会とか飲食店からお金もらって、レアポケモンを配置するのかな?

 続きを読む

アクションRPG「Infinity Blade」の1/2/3が1日限定で無料!

Infinityblade freetoday

iOS向けのアクションRPGゲーム「Infinity Blade」シリーズ3部作が、1日限定の無料セールを実施しています。

容量が大きいゲームタイトルですが、7/4限定(日本時間では7/5)となっているので、興味のある方はとりあえず購入手続きだけしておいて、後でダウンロードするといいかも。

最新作の「ホワイトアウト」を含む「Lifeline」シリーズ全作がセール価格で配信中

Lifeline sale

iOSの通知機能を活かしたSFゲームブックアプリ「Lifeline」シリーズ全作が、セール価格で配信中です。セール価格になっている期間は不明ですが、過去の例から1週間程度だと思われます。

配信価格は、「1」と「2」、そして「サイレント・ナイト」が120円。
新作の「ホワイトアウト」(織田裕二は出てきません)は240円。

「ホワイトアウト」がセール価格で配信されるのは今回が初となります。

爽快ダッシュゲー「Chameleon Run」と「Alto's Adventure」が120円の期間限定セール!

Chameleon Altos 01

iOS向けの超絶爽快なダッシュアクションゲーム「Chameleon Run」と、幻想的なグラフィックとBGMが特長のスノボ滑走ゲーム「Alto's Adventure」が、どちらも120円の期間限定セール価格で配信中です。

Chameleon Run」は、ダッシュするキャラクターをタップしてジャンプ!
穴ぼこだらけのステージをクリアしていくという、結構良くあるタイプのスマホゲームですが、グラフィックや視点などが新鮮で、なかなか楽しめる作りになっています。

先日、Apple Design Awards 2016を受賞したのも頷けるかも。

 続きを読む