iPadスクショのステータスバーのカットを一括処理する

当サイトの記事には広告が含まれます。

make_a_valid_screenshot

iPhoneのスクリーンショットからステータスバー部分だけをカットするAutomator用アクション「Screenshot Maker」がアップデートされ、iPadにも対応しています。

縦方向で撮影したスクリーンショットのみですが、ステータスバーを自動削除する事ができます。

すでに導入している場合は、Screenshot Maker.action をダブルクリックして上書きアップデートでOK。これから導入する場合は、iPhoneスクリーンショットのステータスバーをカットする自動処理を参考にして下さい。

(こちらは、Automator用アクションですのでMac用のツールとなります。)

[ Lis@cintosh ]

関連するエントリー

PR

 学生はPrime Studentで6ヶ月無料

Prime Studentは、会員特典対象の映画やテレビが見放題、100万曲以上の対象音楽が聴き放題、お得な配送特典などたくさんの会員特典をお楽しみいただける学生限定のプログラムです。