”後で読む”iPhoneアプリの「Instapaper」が、ページ一覧の視認性を向上させるなどした新バージョン(2.3)を公開しています。新しいページ一覧画面には、タイトルの下にページの内容が表示され、右下にはページの文章量と、どこまで読んだかを記すアイコンが表示されるようになりました。
新しいページ一覧画面にするには、2.3へのアップデート後に Settings > Re-Download All Articles で全てのページを再ダウンロードし直す必要があります。(Wi-Fi接続を推奨。)
これまでのバージョンでは、ページタイトルとURLのみの表示。
この場合、ブログをカテゴリー別に複数のページを登録したものなどは全く同じタイトルになってしまうので、内容を知るには一度開く必要がありました。
さらに新機能として、Safariでブラウジング中にURLのhttp://の頭に「i」を付加して「ihttp://」とすることで、そのページをInstapaperに追加できるようになりました。
ただ、URLの頭にカーソルを移動させるのに手間がかかるので、ブックマークレットを使った方が早いかも・・・。