iOS 4.3.1のJailbreakが行えるツールとして、「redsn0w 0.9.6rc9 (Win / Mac)」と「Pwnagetool 4.3 (Mac)」がリリースされました。対応デバイスは以下の通りです。
- iPhone3GS
- iPhone4 (GSM)
- iPod touch 3G
- iPod touch 4G
- iPad1
- AppleTV 2G (現在はPwnageToolのみ可)
[ Dev-Team Blog ]
iOS 4.3.1 Jailbreakの方法(redsn0w 0.9.6rc9)
Jailbreakするには断然redsn0wがおすすめです。手順は過去バージョンと殆ど同じなので、詰まることなくスムーズに作業が進むでしょう。細かい点はredsn0wを使って、iOS 4.2.1をJailbreakするを参考にしてください。
- あらかじめAptBackupやiTunesでバックアップをとってから、iOS 4.3.1にアップデート。
- redsn0wを起動して、iOS 4.3.1の.ipswファイルにパッチをあてる。
- パワーボタン(上)とホームボタン(下)を10秒同時押し、さらにホームボタン(下)だけ15秒押し続けてDFUモードにする。
- Cydiaを起動してAptbackupのバックアップをレストアする。
- iTunesで同期する。
iOSアップデートでエラーが出る場合
![ios431updateerror.png](https://ipod.item-get.com/img/11/03/ios431updateerror.png)
Jailbreak済みのiOSをアップデート・復元しようとすると、不明なエラーが発生して作業が中断される症状が発生することがあります。この時に発生するエラーは、"エラー21", "エラー1611", "エラー11", "エラー1013" など数種類に上ります。
この場合の対策方法としては、以下のものがあります。
- エラーが出たら:別のOSや別のPCで試してみる。
- エラー1013が出たら:hostsファイルを書き換えてみる。
- 進行状態のまま停止したら:TinyUmbrellaを使ってみる。
- どうしようもなくなったら:iTunesのダウングレードをする。
- どうしようもなくなったら2:ソフトバンクショップに持ち込んでみる。
また、アップデートに失敗してリカバリーモードになってしまったiOSデバイスは、redsn0wを再適用することによって、元の状態に戻すこともできます。