auのiPhone 5受け入れ体勢が整いつつあるようです。
まず料金プランですが、新しく「プランZシンプル」の提供が9/28より開始されることが発表されました。この新料金プランは、2年縛りの「誰でも割」適用に限り基本使用料が月額980円になるというもので、ソフトバンクモバイルのホワイトプランに対抗したものと思われます。(2年契約で途中解約した場合、9975円の契約解除料金を取られるというデメリットまでもホワイトプランと同じ。)
その一方で、auがあれだけプッシュしていたAndroid auサイトを急遽終了。http://android-au.jpにアクセスしても素っ気ない終了メッセージが表示されるのみで、その余韻に浸る間もないままにauのサイトにリダイレクトされるようになっています。
それとは逆に、http://iphone-au.jpというドメインが既に取得されているようです。whoisによると、このドメインの登録日は2011/3/3となっています。ただし、このドメインの取得・管理にはバリュードメインが使われているので、実際にKDDIが取得したものなのか、それとも個人が勝手に取得したものなのかの判断は今のところできません。
仮に、これがKDDIの取得したドメインだったとすると、Androidのサイトを閉鎖してiPhoneのサイトを開設するという変わり身の早さに、auの本気さを感じます。