「新しいiPad」をiFixitが速攻で分解、RAMにエルピーダNANDに東芝

当サイトの記事には広告が含まれます。

ipad3_bunkaiifixit.jpg

恒例となるiFixitの分解記事にて、「新しいiPad(Wi-Fi+4G, 16GB)」の分解レポートが公開されました。バッテリー容量はiPad 2と比較して70%近くもアップ、日本メーカーの部品も結構入っています。

  • Apple A5Xプロセッサ(デュアルコア)
  • 9.7インチ Retinaディスプレイ(サムスン製)
  • 1GB RAM(エルピーダメモリ製 DDR2)
  • NAND型フラッシュメモリ(東芝製 24nmプロセス)
  • 43.8Whリチウムポリマーバッテリー(3.78V, 14.60wh x 3, 11,560 mAh)

「新しいiPad」のRetinaディスプレイはサムスンが独占供給するという話ですが、WIRED.jpの記事によると、サムスンの他に、「LG電子」と「シャープ」も4月からRetinaディスプレイの生産を行うという話もあるようです。

[ iPad 3 4G Teardown - iFixit ]

関連するエントリー

PR

Y!mobile