eneloopが古くなってきたので新調しました。
Panasonicブランドになってからは、初めてのeneloopです。
Amazonで購入しようと見てみると、単4の4本入りで936円。
そして、その隣には、ハイエンドモデルのeneloop proが1064円で売っています。
価格差は100円にも満たず、大は小を兼ねるでproにしました。
通常版とproの違いは電池の容量にあります。
単4の通常版は750 mAh、proは900 mAh。
多くの電力を消費するLEDライトなどではpro、リモコンなどでは通常版という使い分けができますが、単4の場合は、活躍シーンの殆どがLEDライトでの使用だと思うので、ほぼproだけでもいいかもしれませんね。
500回使えるとしても1回のコストは約0.5円。
コスパはかなり高いです。