セキュリティ会社のSplashdataが、2013年のワーストパスワード ランキングを発表しています。
これは、2013年に流出したパスワードから重複するものをランキング形式でまとめたもので、最も多く使用されていたのは「123456」。次いで、そのまま「password」。このツートップは不動のようです。
その後も、「12345678」や「qwerty」というような、キーボードを左から右になぞるだけの簡単なものが続いていて、かなりラフなパスワードを付けるユーザーが多いことがわかります。
ワーストパスワード 2013
- 123456
- password
- 12345678
- qwerty
- abc123
- 123456789
- 111111
- 1234567
- iloveyou
- adobe123
- 123123
- admin
- 1234567890
- letmein
- photoshop
- 1234
- monkey
- shadow
- sunshine
- 12345
- password1
- princess
- azerty
- trustno1
- 000000
覚えやすいパスワードの作り方
セキュアなパスワードは覚えるのが難しいので、1PasswordやLastPassなどのパスワード管理ソフトを利用するのが最も楽ですが、覚えやすくてある程度セキュアなパスワードの生成法としては、複数の単語を_(アンダーバー)で繋げた物が良いとされています。
- 例:mikan_tabeta、udon_ha_dashidekuu、kyabe_2_tarou
よく使いがちなのが、自分の名前の後にkunやchanに年号を付けるやつですが、それも_(アンダーバー)で分けることでセキュアになります。
- 例:tarou_kun_2014、hanako_chan_2014
- Via ZDNet Japan