オンラインストレージからクラウドストレージサービスへと鞍替えを果たしたMediaFireが、WindowsとMac向けのデスクトップクライアントを正式リリース。また、これに併せて、料金プランを半額に値下げしています。
デスクトップクライアントアプリは、Windows XP / Vista / 7 / 8, OS X 10.6 ~ 10.9に対応。ローカルのフォルダにあるファイルを、オンラインで同期できるというDropbox方式。数週間以内に、新しいiOSアプリやAndroidアプリもリリース予定となっています。
有料プランは、1TB 2.49ドル/月と100TB 24.99ドル/月。
アップロードできるファイルにサイズ制限は無く、64bitのブラウザからアップロードする場合には、最大で20GBのファイルをアップロードすることも可能なようです。
デスクトップクライアントで同期するクラウドストレージとしても使えますし、これまで通り、ファイル共有目的のオンラインストレージとしても使えますが、混乱してプライベートなファイルを共有してしまわないように、アカウントは別々にして使い分けた方がいいかもしれません。
無料プランは初期状態で10GB、Boost your spaceで追加容量をゲットすることで最大50GBまで増やすことができます。
- Source MediaFire Blog