BS 11のバイク番組MOTORISEに、俳優の藤岡弘、さんこと隊長が出演。
かなり面白い事になってます。
放送は2回に分けて行われ、第1回目は仮面ライダーを語るというもの。
最初の方は、当時の撮影時の苦労話や、あるべきヒーロー像というものについて和やかに話していましたが、 若者へのメッセージを聞かれると、一転。海外の若者は“危機センサー”を常に働かせている、日本の若者達ももっと危機センサーを働かせて欲しいみたいなことを熱く語り出します。
流石、隊長です。藤岡弘探検隊の頃から一つもブレていません。
しかし、“危機センサー”という耳慣れない言葉に、司会の中野さんはポカーーンでした。
(危機センサーとは、藤岡弘探検隊で自然発生した言葉。いわゆる、危機を察知する野性的な能力のことを、藤岡弘、隊長は危機センサーと呼んでいた。)
そして、バイクに乗っているシーンでは、妙に首がめり込んだ独特のライディングスタイルでWR250Rを駆る隊長の映像をバックに、謎の歌が流れます。当然のように、隊長本人の歌なわけですが、こんな歌は誰も聞いたことありません。
自然と笑みがこぼれました。最高です。
見逃した人は、再放送を是非ご覧下さい。このシーンだけでもね。
次回は、コーヒーを入れる“儀式”が披露されるとのことで、これも楽しみです。
バイクツーリングだっちゅーとるのに、陶器のお茶碗とコーヒーサイフォンを持ち込んで、例の抹茶みたいなスタイルで飲むっていう、藤岡流のコーヒー。
もうこの人、全てがファンタジー。生まれついてのヒーローなのかも。
BS 11 MOTORISE
火曜 夜11:00~11:30
Vol-81「藤岡 弘、仮面ライダーを語る!」
放送日:6月3日(本放送)、6月17日(再放送)
Vol-82「藤岡 弘、バイクと珈琲!」
放送日:6月10日(本放送)、6月24日(再放送)
- Source 大人のバイク時間 MOTORISE