3キャリア共に、機種変更やMNPで不要になったiPhoneの下取りを実施していますが、価格や支払い方法は異なります。
例えば、iPhone 5 32GBモデルの下取り価格は、ソフトバンクが2万1,000円、ドコモが2万8,000円、auが2万6,000円(11/30までの期間限定価格)。ドコモのみ画面割れでも下取りが可能で、その場合は8,400円となっています。
下取り価格の支払い方法は、ソフトバンクが月々の利用料金から1,000円ずつ割り引き、ドコモがドコモポイントとして一括支払い、auはWALLETポイントとして一括支払いとなります。
下取りの条件としては、ソフトバンクとauは自社契約の端末のみなのに対して、ドコモは他社からのMNPユーザーを対象にしており、どこのキャリアのiPhoneでも買い取るという条件になっています。
- Source iPhone下取り価格 | ソフトバンク
- Source iPhone下取り価格 | NTTドコモ
- Source iPhone下取り価格 | au
(こちらの価格表は9/14現在のものです)