クラウドストレージサービスのDropboxから、約694万件のログイン情報(メールアドレスとパスワード)が流出した模様。流出元は不明ですが、Dropbox側の説明によると、Dropboxから流出したのではなくDropboxを利用したサードパーティのサービスから流出したものだということです。
約694万件のログイン情報を取得したとみられるハッカーは、自らPastebinにログイン情報の一部を掲載していて「Bitcoinを寄付してくれたらもっと掲載してやる」と、やる気満々の様子。
一部では、Dropboxにあったファイルが消失するという不具合が報告されているようですが、恐らくこれが原因と思われます。ひとまずDropboxのユーザーのみなさんは、パスワードの変更を行っておきましょう。
- Source Reddit
- Via The Next Web
Dropboxのパスワード変更など
Dropboxのパスワード変更などは、セキュリティタブから行えます。
まず、パスワードの変更。
そして、必要に応じて2段階認証を有効にしておく。
これだけでもう安全ですが、ついでに、使用していないデバイスやサードパーティアプリ/サービスとのリンクを解除しておくと、精神衛生上スッキリします。