OS X 10.10.3ベータ版で新機能、Googleアカウントの「2段階認証」をサポート

当サイトの記事には広告が含まれます。

Osx10 10 3 2stepninsyou

開発者向けにリリースされたOS X 10.10.3ベータ版には、写真アプリの「Photos」の他に、新機能として、「絵文字」の改善と「インターネットアカウント」での2段階認証のサポートが加えられていることが確認されています。

「インターネットアカウント」は、Macのシステム環境設定から iCloud や Google、Twitter、Facebook アカウントなどを一括管理できる機能。

これまでは、2段階認証をサポートしておらず、Google 2 段階認証プロセスを設定したGoogleアカウントでGmailを利用するときには、Macのメールアプリを登録して個別のパスワードを発行する必要があり利用が億劫になりがちでした。しかし、OS X 10.10.3からは、ワンタイムパスワードを生成してそれを認証に利用できるようになります。

2段階認証のワンタイムパスワードの生成は、iOSアプリのGoogle Authenticator1Passwordを利用することで行えます。

関連するエントリー

PR

 U-NEXT 31日間無料体験!

国内最強のサブスク動画配信サービス。実際に使ってみてわかる配信作品の豊富さとコアっぷり!料金分の価値は確実にある。まずは31日間トライアルで。