新モデルとなる、7.9インチの「iPad mini 4」が発表されました。
価格は「iPad mini 3」と同じで、W-Fiモデル16GBの42,800円(税別)〜Wi-Fi+Cellularモデル128GBの78,800円(税別)まで。
変更点としては、プロセッサーがA8チップになったことで処理能力がA7チップ比で30%アップした他、iSightカメラが8メガピクセルになり「バーストモード」が追加。センサーには「気圧計」が新しく追加されるなど細かな面でのアップグレードが施されています。大きさや重さについてもやや変更があり、「iPad mini 3」比で、高さは3.2mm増えましたが厚みは1.4mm薄くなっています。重量についてもWi-Fiモデルで32.2g軽量化されています。
またこの他、バッテリー容量が23.8Whから19.1Whに減少していますが、エネルギー効率が上がっているので(カタログ上での)駆動時間は変わらないようです。
Wi-Fiは802.11acを新しくサポート、Bluetoothは4.2にアップグレードされています。
iPad mini 3 から iPad mini 4 になって変更された部分
- A7チップ → A8チップ
- M7モーションコプロセッサ → M8モーションコプロセッサ
- 5MP iSightカメラ → 8MP iSightカメラ
- Wi-Fi(802.11a/b/g/n)→ Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)
- Bluetooth 4.0 → Bluetooth 4.2
- 23.8Whバッテリー → 19.1Whバッテリー
- 高さ200 mm 幅134.7 mm 厚さ7.5 mm → 高さ203.2 mm 幅134.8 mm 厚さ6.1 mm
- 重量(Wi-Fi)331 g → 298.8 g / 重量(Wi-Fi + Cellular)341 g → 304 g
- iSightとFaceTimeカメラに「バーストモード」が追加
- センサーに「気圧計」が追加
- AppleStore iPad mini 4
- Source iPad mini 4 - 仕様