iMacのラインナップ一新に伴い、入力デバイスも大幅にアップデートされました。
今回アップデートされたのは、ワイヤレスのフルサイズキーボード「Magic Keyboard」、マルチタッチ操作ができるワイヤレスマウス「Magic Mouse 2」、マルチタッチと感圧タッチで繊細な操作できるタッチパッド「Magic Trackpad 2」の3種類。全て新設計され、電池式からバッテリー内蔵式となり軽量化されました。
ただ、利便性が向上した反面、価格もかなり向上。
「Magic Keyboard」が11,800円、「Magic Mouse 2」が9,500円、「Magic Trackpad 2」が14,800円(全て税別)となっています。
Magic Keyboard(11,800円 税別)
一番気になるのが、Apple Wireless Keybardから大幅にアップデートされた「Magic Keyboard」。キー配列はほぼ同じですが、無駄なスペースが全く無いデザインになっています。
バッテリーは1回の充電で1ヶ月駆動。充電はLightnigポートから行う仕組み。
- サイズ:高さ0.41~1.09 x 幅27.9 x 奥行き11.49 cm
- 重さ:231g
Magic Mouse 2(9,500円 税別)
一見すると、どこが変わったのかわからない「Magic Mouse 2」。
実は、電池式からバッテリー内蔵式になったことで底部が一体型になっています。
でもそのくらいです。
寧ろ、バッテリーの交換がヤバそうです。
Magic Trackpad 2(14,800円 税別)
一新された「Magic Trackpad 2」。
エッジギリギリまでタッチパッドになっているので、どこを触っても操作可能。
iMacやMac miniで感圧タッチを使うなら、こいつが必要です。
- AppleStore Macアクセサリ
- Via Apple Press Info