久々のYouTube動画作成ネタです。
1年くらい前からジワジワ人気になっている、iPhoneなどのスマートフォンを使用してDIYでお手軽にホログラム映像が楽しめるというネタ。
今も相変わらずの人気で、このネタを使えばアクセスの多い動画が比較的簡単に作成できます。しかも、このネタは、「スマホでのホログラムのやり方」と「スマホ用ホログラム動画素材」の投稿でかなりアクセスを稼げそうな感じ。
YouTubeにアップする動画ネタを探している方は、いっちょ試してみては?
スマホでホログラム映像を再生する方法
透明のプラスチックの板を、上底1cm、高さ3.5cm、下底6cmの台形に切り抜きます。(寸法はスマホの画面サイズによって任意で変更)
素材はアクリルでもPETでも何でもOKですが、加工のしやすさを考えると、ブリスターパックなどのパッケージングに使われている透明部分のやつみたいなのがベストっぽい。量が足りない場合は100円ショップで確保しましょう。
4枚作成したら、セロテープで組み立てます。
組み立てたらスマートフォンの上に乗せて、ホログラム専用の動画を再生するだけ。
ホログラム動画素材は、YouTubeで「hologram」と検索すれば簡単に見つかります。ここから関連動画を辿るのもアリ。
He cuts up some plastic and puts it on his phone. What happens next is breathtaking.
Posted by Hefty.co on 2016年2月17日