正式発表から一夜明け、9.7インチ「iPad Pro」と「iPhone SE」のベンチマークテスト結果が続々出てきています。
Antutuに続いて、TechCrunchの記者Matthew Panzarinoさんが行ったGeekbench 3のベンチマークテスト結果により、9.7インチ「iPad Pro」にも「iPhone SE」と同じ2GB RAMが搭載されていることが明らかになりました。
4GB RAMが搭載されている12.9インチ「iPad Pro」と比べると、半分のメモリ量となります。そんな9.7インチのベンチマークテスト結果が気になりますが、意外にもベンチマークスコア上では、12.9インチと9.7インチとでそこまでの差は見られません。
12.9インチと9.7インチiPad Proのベンチマーク結果
CPUスコア
シングルコア動作 | マルチコア動作 | |
---|---|---|
12.9インチ iPad Pro Apple A9X 2.24 GHz(2 cores) 4GB RAM |
3224 | 5466 |
9.7インチ iPad Pro Apple A9X 2.16 GHz (2 cores) 2GB RAM |
3022 | 5107 |
メモリパフォーマンス
シングルコア動作 | マルチコア動作 | |
---|---|---|
12.9インチ iPad Pro Apple A9X 2.24 GHz(2 cores) 4GB RAM |
3892 | 4100 |
9.7インチ iPad Pro Apple A9X 2.16 GHz (2 cores) 2GB RAM |
3200 | 3216 |
iPhone SEと他のiPhoneとのベンチマーク結果比較
「iPhone 6s」とほぼ同じ構成なので同じ様なスコアが出ていますが、若干ながら「iPhone SE」の方が高スコア。現在存在するiPhoneファミリーでは一番高性能ということになります。
旧機種と比較すると、「iPhone 5s」は当然として、「iPhone 6」と比較しても圧倒的な性能差があるようです。
シングルコア動作 | マルチコア動作 | |
---|---|---|
iPhone SE Apple A9 1.85 GHz (2 cores) 2GB RAM |
2538 | 4421 |
iPhone 6s Apple A9 1.85 GHz (2 cores) 2GB RAM |
2490 | 4331 |
iPhone 6 Apple A8 1.40 GHz (2 cores) 1GB RAM |
1607 | 2877 |
iPhone 5s Apple A7 1.30 GHz (2 cores) 1GB RAM |
1394 | 2510 |
- Source Matthew Panzarinoさん
- Source Geekbench Browser
- Via Mac Rumors