iFixitが早速、新しい「iPod touch 6th」を分解したレポートを公開しています。
主なパーツは、A8チップ / SK Hynix製 1GB LPDDR3 RAM / Toshiba製NAND Flash / バッテリーは3.83V, 3.99Wh, 1043 mAh。細かい部分では、カメラレンズカバーがサファイアガラスではないので、iPhoneよりも傷に弱いという弱点が挙げられています。
マシンパフォーマンスに関しては既にベンチマークテスト結果がでており、「ほぼiPhone 6並」という事になっていますが、旧モデルの「iPod touch 5th」との比較ではどうなのでしょうか?
Ars Technicaが、iPhone 6 / iPhone 6 Plus / iPhone 5s / iPod touch 5th / iPod touch 6th の5機種でのGeekBench 3のベンチマークテスト結果をグラフにして比較していますが、それによると「iPod touch 6th」のCPUの処理能力は(シングルコア時で)「iPhone 5s」と同等、メモリの速さは「iPhone 6 / 6 Plus」と同等という結果。そして「iPod touch 5」比では、CPUの処理能力が6倍に、メモリの速さは10倍にアップしています。
まるで、何世代分も一気に飛び級したような進化です。
これから、旧機種となった「iPod touch 5th」が在庫処分で格安販売されるのは必至ですが、この圧倒的な性能差を目の当たりにすると、幾ら安くても・・・という気分かも。
- Source iFixit
- Source Ars Technica