Appleの動画編集アプリ「iMovie」がバージョン10.1.2にアップデートされ、幾つかの新機能が追加されています。
大きな変化としては、ビデオクリップのサムネイルをクリックすると全体選択になるので、複数のムービーを追加するのが非常にやりやすくなったこと。また、編集機能では、Rキーを押したままドラッグすることでムービークリップの範囲選択ができるようになりました。これはかなり嬉しい機能!
ビデオクリップのサムネイル表示の大きさや拡大・縮小を変更していても、ワンクリックで全体選択になります。
その他の変更点については、以下の通りです。
iMovie 10.1.2で追加された新機能
- プロジェクトブラウザの“新規プロジェクト”ボタンへのアクセスが容易に
- プロジェクトサムネールが大きくなりiOS用iMovieと同じ外観に
- プロジェクト作成が早くなりワンクリックで編集開始
- ビデオクリップをクリックしてクリップの一部ではなく全体を選択
- ブラウザやタイムラインでクリップ内の範囲を選択するためのキーボードショートカット(Rキーを押したままドラッグ)
- iPad Pro(1600 x 1200)およびApple TV(1920 x 1080)用のアプリケーションプレビュー解像度をサポート
- 安定性が向上
- Mac iMovie (¥1,800)