ポケモンGO専用デバイスの「Pokemon GO Plus」が発売開始となりました。
初回販売となる今回は予約受け付けは一切行われず、朝7:00頃より販売開始となっていましたが、十分な数が確保されていたようで、普段は速攻で売り切れるはずのAmazon.co.jpでも、販売開始時間に待機していれば普通に購入できるという状態。
程なくして完売となりましたが、「どうしてもPokeon GO Plusが欲しい!」という熱烈なトレーナーには十分行き渡ったとみられます。
「Pokemon GO Plus」購入者の報告から、気になるポイントを以下にまとめました。
Pokemon GO Plusでできること、できないこと
- ポケモンは緑色、ポケストップは青色でお知らせ。
- お知らせがあったときにボタンを押すと、ポケモン捕獲orアイテム収集。
- 投げられるボールは「モンスターボール」のみ。
- ポケモンは捕獲できるか逃げられるかの二択。(アプリのように、ボールから抜け出たポケモンに再度ボールを投げることはできない。さらに、モンスターボール限定だから逃げられやすい。)
- 捕獲率がアップするといった特典は無し。
- ただし、ポケモンを知らせる緑色点滅時にスマホを開いて、アプリ側で捕獲することは可能。
- ポケストップからのアイテム収集はかなり効率が良い。
- バックグラウンドで動作するので、使用中でも他のアプリを使える。
- バッテリー消費量はアプリ版「ポケモンGO」の1/3程度。
ポケモンの捕獲に関しては、イマイチといったところですが、ポケストップからのアイテム収集グッズとしてはなかなかのもの。さらにDIYで改造を加えて、ポケストップから自動でアイテムを収集できるようにできれば、神グッズとして重宝しそう。