オープンソースのメディアプレイヤー「VLC」が、360度動画&パノラマ画像の再生に対応するバージョン3.0.0のプレビュー版をリリースしました。
プレビュー版は「VLC360」と呼ばれており、360度動画&パノラマ画像の再生を主軸に開発が行われていることが伺えます。「VLC」はマルチプラットフォームですが、今回の「VLC360」のプレビュー版はWindowsとmacOSのみ提供となっています。
サンプル動画の再生画面。
視点の操作は、マウスかキーホードの方向キーで行います。
マウスのホイールを上下させると、全天球になります。
この360度動画の再生機能は、iOSやAndroidなど全てのプラットフォームに実装される予定です。スマートフォン版のものは、ジャイロセンサーを使って視点変更が行えるということで、よりVRに近い動画鑑賞が行えそうです。
また今後、Vive、Daydream、Oculus、OSVRなどのPC用VRヘッドセットのサポートや3Dオーディオのサポートも予定されています。(VRへの対応は、2017年中に行われる見込み)
- Download VideoLAN - VLC goes 360°