2種類のWebサービスを連携させて自動処理が行えるワークフローサービスの「IFTTT(イフト)」が新しくなり、これまで「レシピ」と呼ばれていた設定は「アプレット」という名称に変わり、デザインや操作方法がアプリライクなものに変更されました。
これまでIFTTTを使っていたユーザーからすると、ちょっと使いにくいかも?といった感じの変更ですが、人によっては使いやすく感じるのかもしれません。また、iOS / Androidアプリもアップデートされ、この「アプレット」に対応。アプリからもレシピ・・・じゃなくてアプレットの設定などが行えます。
結局、やれることはあんま変わらず。
もしかしたら、細かい部分では結構変わっているのかもしれませんが、既に作動中のレシピには何の影響もありません。一度設定を済ませれば頻繁にログインする事の無いWebサービスなので、変更点分かりにくい・・・。
ON / OFF切替が簡単になったくらい?
- Source The new IFTTT is here
- Source Discover IFTTT and Applets
- iOS IFTTT
- Android IFTTT