「アカウントがロックされます!」Appleをかたるフィッシングメールにご注意

当サイトの記事には広告が含まれます。

Applefishingmail

Appleをかたってフィッシングサイトに誘導して、ログイン情報を入力させて盗み取る手口のフィッシングメールが、最近また出回っているようです。

フィッシング対策協議会の報告によると、「誰かがあなたのアカウントにログインしようとしている」だとか「アカウントの情報に誤りがあり、修正しない場合はロックされます」という緊急性を装った内容のメールでフィッシングサイトに誘導する手口。

メールの件名も、相手を焦らせて判断ミスを誘う内容のタイトルとなっています。 

確認されているフィッシングメールの件名

  • 誰かがあなたのアカウントを使用しようとしていると思われま
  • 私たちは24時間以内にあなたからの応答がない場合は、アカウントがロックされます。
  • お使いのApple IDはiCloud上にログインするために使用されてきました
  • あなたのアカウントのApple IDが別のデバイスから開かれました!
  • アカウントがロックされます : 201926
  • アカウントがロックされます!
  • アップルIDがロックされました。

誘導先のフィッシングサイトのURL

  • https://secure-account.appleid-apple.info-user.co.jp.●●●●.info/ランダムな文字列
  • https://d17oy1vhnax1f7.●●●●.net/items/ランダムな文字列/AppIe-lD(●●●●).info_rmation.html
  • https://secure3.store.apple.com.b9cfe.●●●●.info/sign_in/
  • http://appleid.apple.co.jp.data.verification.status.●●●●.info/
  • http://appleid.apple.co.jp.verify.id.xse.●●●●.info/
  • http://scurty.accont-i-cl0ud.informati.●●●●.com/clients/

うわ〜〜っ・・・て感じの如何にも怪しいURLばかりですが、中にはサブドメインを駆使して、一見するとAppleっぽくしているものもあり(こういうの嫌)、しっかりと確認しないと騙されそう。

Gmailなどでは、この手のメールの多くはスパムメールとしてフィルタリングされるので、受信トレイに入ってくることはあまり無さそうですが、ちょっと注意した方がいいかも。

関連するエントリー

PR

Y!mobile