Apple IDパスワードの再設定を促すフィッシングメールに注意

当サイトの記事には広告が含まれます。

AppleID FishingMail Passwordchange 02

10月21日くらいから24日にかけて、頻繁に「Apple ID パスワードの再設定方法。」という題名のメールが送られてくるようになりました。どうやら、多くのAppleアカウントユーザーに同様のメールが送られているようです。

考えられる理由は2通り。
どちらもアカウントの乗っ取りが目的のものです。 

  1. 何者かが、自分のApple IDのパスワード再設定を試みた。
  2. Apple IDのパスワードを入力させる目的のフィッシングメール

Appleアカウントが乗っ取られると、iTunesStoreやAppStoreで勝手に買い物されたり、iCloudのデータにアクセスされる恐れがあります。特に、iCloudにアクセスされてしまうと、メールや連絡先の内容が洩れたり、「iPhoneを探す」から所在地を知られたり、iPhoneの内容を消去される恐れがあります。

メールに記載されているURLにアクセスして、ダミーページのフォームにパスワードを入力しなければまず乗っ取られる事はありませんが、今回はかなり頻繁にメールが送られてくるので、(むかついて)念のためパスワードをセキュアなものに変更しておくことにしました。

Apple IDのパスワード変更

パスワードの変更は、My Apple IDのApple IDを管理から。
セキュアなパスワードの生成は、1Passwordを使うのが一番簡単ですが、小文字大文字数字を織り交ぜた規則性の無いものを自分で考案してもOKです。

AppleID FishingMail Passwordchange 01

セキュリティ質問が未設定の場合は、この機会に設定しておきましょう。
ネット銀行でよくある認証方法です。 

AppleID FishingMail Passwordchange 03

関連するエントリー

PR

 U-NEXT 31日間無料体験!

国内最強のサブスク動画配信サービス。実際に使ってみてわかる配信作品の豊富さとコアっぷり!料金分の価値は確実にある。まずは31日間トライアルで。