MacやiOSのカレンダーアプリに、知らないアドレスから共有イベントが送られてくるスパム行為への対策が、Appleによって実施され始めたようです。
今回、問題となっていたのは、ブログやSNSなどで公開しているメールアドレスでiCloudを利用している場合、何者かのiCloud.comから共有イベントが大量に追加されるというスパム行為。この行為に対しては、これまで受け手側には拒否権がありませんでしたが、iCloud.comに新機能が追加され、スパムイベントを迷惑メールに指定して削除できるようになりました。
iCloudカレンダーにログインして、スパムイベントをクリック。イベントの詳細メニューから、迷惑メールを報告すればOK。
迷惑メール報告ができるのは今のところiCloud.comのみですが、同様の迷惑メール報告機能は、今後のアップデートでiOSアプリやMacアプリにも追加される予定です。
- Source iCloud.com
- Via Reddit