また、新しい解釈の「iPhone 8」コンセプトデザインが公開されました。
ラウンドエッジ有機ELディスプレイではあるものの、エッジ部分にディスプレイの表示は無し。その代わり、スピーカーホンがかなり上の方に設置されて、画面表示が最大限まで拡張されています。
Touch ID部分には凹みがある解釈。
センサーが必要だから、仮想ボタンといっても場所は定位置から動かない。
とすると、こっちの方がありそうかも。
全面ディスプレイのiPhone。
これまでに、幾度となくコンセプトCGが作成されてきたネタではありますが、今回ばかりは実現しそうかも。
iOSアプリの表示画面のコンセプト。
旧型のiPhoneと互換性を持たせるとすると、アプリの表示はそんなに大きく変わらず、余白部分にはメニューなどを配置することになる?
- Source Thadeu Brandão - iPhone 8